住宅街の角地に建つ邸宅。外構と一階のLDK、水廻り、玄関を中心としたリノベーション計画です。
近隣の公園や道路からの視線が気になることや閉鎖的なキッチンなど、以前の住まいの悩みを改善しながら
小型犬を飼いたい、料理好きの奥様のために新しい設備を採用したい、というご要望を盛り込んで
人も犬も心地よく、豊かな時間を楽しめる住まいにリデザインしました。
一階にリビングがある邸宅に、防犯性と快適性を両立する工夫を施しました。
バルコニーを囲うように設けたウッドフェンスは、外部からの視線をほどよく遮りながら、安心してくつろげるプライベートな空間を演出。さらに、既存の門柱を取り払い、ルーバー付きの門袖壁を新たに設置。玄関への動線上に配置することで、自然な視線のコントロールと防犯性の向上を図っています。
外観の印象も一新し、モノトーンを基調にしたモダンで洗練されたデザインへ。
日々の暮らしに、安心と美しさのどちらも叶えるリノベーションです。
スリット窓のそばに白のテレビボードを造作し、愛犬のケージを格納できるスペースや飾り棚をつくりました。
また、照明はすべてダウンライトに変更し、すっきりと見せています。
フローリングも一新。モノトーンのインテリアに合わせて白木のものを採用しました。
家族も犬も気持ちよく過ごせる、明るくスタイリッシュなリビングです。
窓の外にはバルコニーとウッドフェンスを設置。気になっていた往来からの視線を遮り、寛げる場所をつくりました。犬の遊び場としても活躍します。
また、カーテンからバーチカルブラインドに変更し、窓回りをすっきりと見せています。
木の温かみのあるスペース。
オーニングの下なら少しの雨は防ぐことができ、外からの視線は完全に届かなくなるため、自由に寛げます。
ハンモックを置いて、自宅グランピングを楽しめる場所に。
料理をしている時に家族の顔が見えるようにしたい、というご希望から、個室だったキッチンの壁をなくし、リビング・ダイニングと一体の空間に変更。
お料理が好きな奥様のための、パン発酵器やスチームオーブンを備えたオーダーキッチンを採用しています。
キッチン前面の柱は構造上必要なものであったため、白く塗装し空間に馴染むよう工夫しました。
フローリングを張り替え、収納を一新してリフレッシュした玄関ホール。
間取りや収納のサイズは変更していませんが、以前と比べ広々と感じられるようになりました。
建物の外壁をすべて塗り直し、生垣だったリビング外周にはウッドフェンスを設置しました。
また、門柱をなくしてルーバー付きの門袖壁を新設。玄関への動線上に置くことで防犯性を高めています。