「光と風」都市の家づくりなら TERAJIMA ARCHITECTS

建築実例・リノベーション

洗練されたNYモダンスタイルの家
戸建

長年賃貸住宅として貸し出していた戸建住宅にオーナーさまご自身が住むこととなり、そのためのフルリノベーション計画です。

主に変更するのは邸宅全体のデザインと、リビング・ダイニングやキッチンのある1階の間取りです。
構造計算に基づき、廊下とリビングダイニング、キッチンの間の壁を取り払って一つの大空間に。
白を基調とした明るいインテリアで、より広々と心地よい空間になるよう計画しています。
また、モダンな中にも装飾的な要素のあるデザインがお好きだというオーナーさまのために、コストを抑えつつご希望を叶えられる海外製の既製品などを採り入れて、理想のイメージを形にしました。

竣工
2024年
家族構成
夫婦・子ども3人
物件種別
戸建
リノベーション費用
2,000万円

収納力アップと開放感を両立した玄関

玄関収納は片側のみだったものを両面に拡張し、収納力を大幅にアップ。
コンパクトなスペースながら、天井まで届く白い建具を採用することで、縦のラインを強調し、すっきりと広がりを感じさせます。

リビング・ダイニングとの境には、視線が抜けるガラス扉を設置。ほどよく空間を仕切りながら、圧迫感のない開放的なつながりを演出しています。

壁を取り払い広がる、開放感あふれるLDK

リビング・ダイニングは、かつて奥にあった個室キッチンとの仕切り壁と廊下側の壁を取り払い、視線がのびやかに抜ける開放的な空間に。
構造上必要な柱や筋交いはそのままに、塗装で空間になじむよう丁寧に仕上げました。

壁は落ち着きのあるグレー、天井には明るい白を採用。コントラストによって天井が高く感じられる効果も。
キッチン側の白いモールディングが、空間にさりげない華やぎとフェミニンな柔らかさを添えています。

モノトーンの心地よいリビング

リビングの壁面には、落ち着きのあるグレーを採用し、空間に深みと安らぎをもたらしています。一方で天井は明るい白で仕上げることで、壁とのコントラストが生まれ、視覚的に天井の高さが強調される効果があります。
この色の組み合わせは、空間にメリハリを与えるだけでなく、リビング全体を広々と感じさせる役割も果たしています。
グレーの壁は家具やアートを引き立てる背景としても最適で、落ち着いた上質な雰囲気を演出。明るい天井が光を反射し、室内に爽やかな開放感をもたらしています。

ブルーグレーの框扉が彩る上質なキッチン

以前は壁で区切られていたキッチンを大胆に取り払い、家族のコミュニケーションが自然と生まれるⅡ型の対面キッチンへと生まれ変わりました。
オープンな設計により、料理をしながらでもリビングやダイニングにいる家族の様子がひと目でわかり、つながりを感じられる空間になっています。
特に印象的なのは、華やかさを添えるブルーグレー色の框扉。落ち着いた色味ながらも空間のアクセントとなり、上質なデザイン性を際立たせています。この色味とデザインがキッチン全体の意匠ポイントとなり、暮らしの中心に美しい存在感を放っています。

スムーズな動線と収納力アップを叶えた階段

リビング・ダイニングからの動線をより快適にするために、階段の向きを反対側へと変更しました。
これにより、日々の移動がスムーズになり、空間の流れが自然で心地よいものに。
さらに、階段下のデッドスペースを活用して、コンパクトながら実用的な収納スペースを新設しました。

華やかなモリスの壁紙で彩る明るいトイレ

水回りのレイアウトを見直し、トイレの向きを変えることで使い勝手を向上させました。
それに合わせて内装も一新し、空間全体に爽やかな印象をプラス。
特に目を引くのは、鮮やかな黄色い花柄が美しいモリスの壁紙を採用したことです。
この華やかなデザインがトイレ空間に明るさと個性をもたらし、毎日の暮らしに彩りを添えています。
小さな空間ながらも、訪れる人を楽しませる上質なアクセントとなりました。

白い建具が彩る2階廊下

2階には家族それぞれの寝室や個室が並ぶ廊下が広がります。
すっきりとした印象を与えるため、すべての建具を白で統一し、清潔感と統一感を大切にしました。住まい全体の調和を意識した、落ち着きと明るさのバランスがとれた空間となっています。

ゆとりある広さで快適に。2階の家族用トイレ・洗面室

2階に設けられた家族用のトイレと洗面室は、既存の空間を見直し、少し広げることでよりゆったりと快適に使えるように計画しました。
限られたスペースながらも、使い勝手を重視したレイアウトで、忙しい朝や夜の時間帯にもストレスなく利用できる設計に。
明るく清潔感のある内装とあわせて、家族みんなが気持ちよく過ごせる水まわり空間を実現しています。
また、収納や動線にも配慮し、整理整頓がしやすく生活の効率化をサポートする工夫が随所に散りばめられています。

個室をつなげて生まれた、ゆとりの広々主寝室

2階にあった複数の個室をつなげて、広々としたゆとりのある主寝室を実現しました。
これにより、家族のプライベートな時間を大切にしつつ、快適で開放的な空間が生まれています。
内装は1階と同様のデザインで統一し、素材感や色調にこだわることで邸宅全体に一貫した上質さを持たせました。
統一感のある仕上げは住まい全体の調和を高め、居心地の良さと落ち着きを与える贅沢な空間となっています。
ゆったりとした空間の中で、家族の絆を育みながら、心身ともにリラックスできる住まいを叶えました。

loading