「光と風」都市の家づくりなら TERAJIMA ARCHITECTS

建築実例・注文住宅/商業ビル他

テラスと中庭がつながる上質な都市型住宅

東京都世田谷区の閑静な住宅街に建つ2階建ての邸宅。オーナーさまは数年前に弊社で自宅を建築され、そのデザインを気に入っていただいたことから、より広い敷地に以前の住まいを踏襲しつつ快適性を高める計画としてスタートしました。

敷地は旗竿地で、内側に中庭やテラス、バルコニーといった屋外空間を内包。階段状に連なる二層の屋外空間を中心に、L字型の居住空間が囲む構成で、周囲の視線を避けつつ光と風を取り込む開放的な暮らしを実現しています。都市でありながら、自然とのつながりを感じられる設計です。

内装は落ち着いた色調と素材感にこだわり、グレーを基調にウォルナットを効果的に使いました。階段や廊下、窓の配置まで細部にわたりデザイン性と機能性を両立させています。
二回目の建築の経験を活かし、以前の住まいの良さを継承しつつ家族の暮らしに合わせてボリュームアップ。快適性と上質感を両立した、洗練された都市型邸宅です。

竣工
2025年7月
場所
東京都世田谷区
敷地面積
238.75㎡(72.22坪)
延床面積
259.96㎡(78.63坪)
基本性能
木造(耐震構法SE構法)・外張り断熱・2階建て

タイル張りで華やかに演出した住まいのアプローチ

住まいの第一印象を決めるアプローチは、総タイル張りで華やかに仕上げました。あえて照明を抑えることで、この先に広がる玄関ホールをより明るく印象的に引き立てています。

中庭へ視線が抜ける光あふれる玄関ホール

扉越しに中庭を望む玄関ホールは、明るく開放的な印象を与えます。土間に飼い猫が下りないよう扉で仕切りつつ、ガラスの袖壁を設けることで、この先の空間への期待感を高めています。

中庭を望む廊下とシンプルな鉄骨階段

玄関からの中庭の景色を遮らないよう、廊下にはシンプルな鉄骨階段を配置しました。シンボルツリーを望む開放的な眺めが、住まい全体にのびやかな雰囲気をもたらします。

タイルとウォルナットで彩る落ち着きのあるリビング

タイル床にウォルナットを組み合わせ、落ち着いた雰囲気に仕上げたリビング。テレビ背面の壁は三種類のタイルを貼り分け、特にグレーの部分は「矢筈貼り」という職人技ならではの個性を演出しています。両脇の白いスピーカーや縦格子の収納に収めたアンプ類、さらに折上げ天井に設置したスピーカーなど、シアターシステムが空間に溶け込むよう工夫されています。

アイランド型で機能的な造作キッチン

大きな背面収納を備え、リビングプロダクトで造作したキッチン。冷蔵庫横の扉は裏動線への入り口となっており、家事の導線をスムーズにしています。ガゲナウのベンチレーション式レンジフードを採用し、すっきりとしたアイランドキッチンを実現しました。

家族の暮らしと猫の遊びを両立したダイニング

家族共用のワークスペースとキャットウォークを備えたダイニング。窓台や壁付け収納はキッチンと同じメーカーで造作し、統一感のあるデザインに仕上げています。オーナーさま支給のキャットウォークや爪とぎは、猫のサイズや動線に合わせて配置され、暮らしとペットの快適さを両立させています。

屋根付きで快適に楽しめるバルコニー・テラス

バーベキュー用キッチンを備えたテラスは、屋根を伸ばすことで部屋のように使える空間に仕上げました。壁付けの屋外キッチンは足元の掃除がしやすく、上部には赤外線ヒーターを設置。季節を問わず快適に過ごせるよう配慮されています。

手入れが簡単で四季を楽しめる中庭

常緑のヤマボウシを配した中庭は、手入れの手間を抑えながら、いつでも気持ちの良い景色を楽しめる屋外空間として計画しました。四季折々の緑を身近に感じられるデザインです。

統一感のある上質な2階洗面室と手洗い

2階の洗面室と手洗いは、デザインをそろえて統一感を演出しました。シンプルながらも、壁にクォーツを用いることで華やぎを添えています。洗面室はバスルームとの一体感を意識して設計され、上質で心地よい空間となっています。

ガラス間仕切りで開放感を演出したラグジュアリーバスルーム

ガラスで間仕切りを設けたラグジュアリーな造作バスルーム。壁にはニッチを設け、シャンプーや小物をすっきり収納できるように配慮。開放感を保ちながら、使い勝手も考えた設計です。

集中できる広さと機能を備えた書斎

落ち着いた雰囲気で仕上げた書斎は、ご家族3名が並んで作業できる広さを確保。窓下の壁の高さはPCモニターに合わせて計画し、天然石タイルで上質感を演出しています。机の下にはプリンター用の棚を造作し、機能性も兼ね備えた空間です。

コンパクトで使いやすい1階手洗い

ミラーが印象的な1階手洗いは、書斎のそばに配置された家族用のコンパクトな空間です。限られたスペースながら、デザイン性と使いやすさを両立させています。

回遊動線で効率的なキッチン裏の家事室

キッチン裏に配置された家事室は、浴室・洗濯室・ファミリークローゼットへと回遊できる効率的な動線が特徴です。食べ物の匂いなどに配慮し、天井には埋め込み型の空気清浄機を設置。家事がスムーズに行える快適な空間に仕上げています。

loading