2018.9.11
本日の東京は一気に気温が下がり、秋らしい気候となりました。
今月はシルバーウィークとまではいかないものの、3連休が2回も控えていますが
皆さま、お出かけの予定はお決まりですか?
さて、先日のブログ(記事はこちら)でもご案内しておりましたが
本日は目黒区N様邸の竣工写真を、ご紹介させて頂きたいと思います!
——
N様邸のテーマとなっているのは「桜並木をのぞむピクチャーウインドウ」。
緑豊かな公園が目の前に広がる好立地を生かした、自然を感じられる二世帯住宅です。
また、敷地内には住居のほか、1階には貸店舗スペースを併設しているため
アプローチを明確に分けることでプライバシーを確保しました。
まずはお施主様世帯の3階リビングダイニングからご紹介いたします。
ご覧の通り、目の前に広がるのは公園の豊かな緑!
撮影当日は曇りでしたが、お天気が良ければ上の窓からは青空がのぞめます。
この開口は人通りの多い道路に面しているため、ブラインドにひと工夫。
人目が気になる窓の下半分だけを遮ることができる製品を採用しました。
![]()
下半分を遮ると、人目をシャットアウトしつつ緑だけが見えるようになります。
ブルーのアイランドキッチン。
前面の棚に白いお皿を並べたら映えそうです。
背面収納やタイルとの色の組み合わせが素敵ですね。
2階LDKには高い吹き抜けがあり、キッチン上部にはロフトもあります。
渡り廊下を通じて屋上に出ることもできます。
こちらは洗面室。
店舗と住宅の動線を分けるため、長方形の綺麗な敷地に角度をつけて建物を配置しているため、
少しイレギュラーな部屋の形になっていますが、
その形状を活かし、横長の洗面台を設置することで広々と使えるようにしました。
暖色系のタイルやミラーの効果もあり、楽しい雰囲気の空間に仕上がっていますね。
こちらはLDKに隣接するウォークインクローゼット。
奥の壁をよくよく見ると…
開きました!
奥にはご主人用の秘密基地のような書斎が!
本棚と机は造作、机の下は椅子のように腰かけられるよう、一段低くなっています。
こんなおひとりさま専用空間、是非欲しい!という方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
さて、2階のお母様世帯に移ります。
3階同様、大きな開口の向こうには公園の緑をのぞむことができます。
キッチンをすっぽりと隠すロールカーテンを設置しました。
来客時にはこちらを下ろせば、生活感を見せずに済みますね。
また、寝室のほかに和室も作りました。
こちらは客間として使用される予定ですが、
普段の暮らしの中でも、裸足でほっと寛げる空間があるのはいいですね。
——
弊社の駒沢オフィスからとても近く、スタッフ皆で竣工までの様子を見守ってきたN様邸。
お引渡しが終わり、夜に明かりが灯っているのを見ると、何とも嬉しい気持ちになります。
店舗がオープンしましたら、ぜひ遊びに伺いたいと思います!
(どんなお店が入るのでしょうか?楽しみです)
N様、この度は竣工まことにおめでとうございました。
—-
◆家づくりセミナーお申込み受付中です!◆
・9.29(土)建築家が提案する都市の住宅セミナー「”MORE LIFE” を叶える中庭の魅力」
→詳細・お申込み
◆スタッフ募集◆
テラジマアーキテクツでは現在、下記スタッフを募集しております。
・設計・施工管理→詳細
◆テラジマアーキテクツ作品集はこちら
◆SNS更新中です!
・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・pinterest→こちら
・LINE@はバナーをクリック![]()